ゴルフパートナーで買い物!買ったクラブを解体してみました!②

PING Iブレード W ゴルフクラブ

こんにちは!

マイゴルフクラブの中島です!

前回はMPフライハイ編でしたが、今回はもう1本!

PART1記事も貼り付けていますので、ぜひご覧ください!

PING iブレードアイアン W(ピッチングウェッジ)単品アイアン編です!

シャフトはモーダスツアー130のSが入っていました!

モーダスの130が入っているクラブを見ることはあまりないですよね!

リシャフト品だから安いのか、価格は2,200円でした!

そもそも、ピッチングウェッジ単品を必要な人が少ないからだと思いますが(笑)、

価格だけで考えると、かなりお買い得だと思います!

果たして、この買物はお得だったのでしょうか!?

まずは見た目の観察!

家に帰って、じっくり観察してみたところ・・・

このクラブは少し違和感が!!

iブレードソケット部分

よーく見てみると・・・

ネックの外形より、ソケットの外形の方が小さいです!

そして!

iブレード Wのグリップ

画像で伝わるかはわかりませんが、画像真ん中あたりがボコッと膨れている感じがあります!

これはなにかありそうだなと思いながら、ヘッドやグリップは抜けそうになかったので、打ってみました!

ちょっと訳ありな(?)iブレード Wを試打!

結果は・・・

かなり良いです(笑)

iブレード W 試打データ

左に行っているのは私の技術のなさからだと思います(笑)

ひさしぶりに、iブレードを打ちましたが、「こんなに打感よかったけ?」と思うくらい、いい感触でした!

とはいえ!

①見た目から中身がどうなっているかが気になる!

②モーダス130は私にはハード!

ということで、分解は決定しています(笑)

グリップのボコッと膨らんだ部分の正体は!?

グリップ抜いてみました

下巻き両面テープが真ん中くらいまでしか巻かれていませんでした!

一見、手抜きみたいに感じますよね!

実はこれも『技』です!

この巻き方だと、右手部分もグリップにかかるので、「右手部分は細い方がいい!」と言われたわけではないと思いますが、おそらく何かしらのご要望があったのだと思います!

続いて、両面テープをはがしてみました!

両面テープ取った画

シャフトはちゃんとPW(37インチ)用のシャフトが使用されていました!

ミズノのMPフライハイ同様、こちらも当たりなのか!?

ヘッドとシャフトも分解!

ヘッドとシャフトを分解しました!

PINGはドットの色でライ角を表しているのですが、バーナーであぶった際に色が抜けてしまいました・・・。

これは後で色入れをするとして・・・

スペックを計測したところ・・・

PING iブレード W分解スペック

まったく問題ありませんでした!

結果、iブレード W 単品アイアン2,200円はお買い得だった?

個人的には超お買い得でした!

ただ、これは『工房技術があるから』かもしれません(笑)

そもそも、中古で買った商品を「このクラブ、問題ある?」という感じで、解体して・・・

その後、組み立てて・・・

とすると、工賃がかかると思うので、結果高くなります!

なので、中古クラブを選ぶ際は『自分に合っている』もしくは『チャレンジしたい』クラブを購入するのがいいと思います!

マイゴルフクラブでは「新品を買うほど予算が・・・」「でも、しっかりフィッティングして、なるべく合っているクラブを使いたい!」という方でも、ご予算にあわせたフィッティングをさせていただきます!

ぜひ、気になる方はお問い合わせ下さい!

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます!

それでは、また次回の記事をお楽しみに!

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました